ふれあい水戸郷土かるた大会&中央選考会

1月14日、見和市民センターで『ふれあい水戸郷土かるた大会』と『中央選考会』が同日開催されました。前半のふれあいかるた大会では、梅が丘地区の高齢者の皆様や来賓の方々と子ども会員がチームを組み対戦しました。笑顔あふれる楽しい大会になりました。また後半の中央選考会では、単子ごとの高学年チーム、低学年チームがトーナメント形式で白熱した緊張感のある対戦が繰り広げられました。優勝、準優勝チームは2月水戸市のかるた大会へ出場しました。

ふれあい祭り

11月18日、梅が丘地区ふれあい祭りが開催され、子ども会ブースでは『射的』と『おせんべいくじ』を出しました。

6年生子ども会員が運営に携わり精力的に活動してくれました。どちらも大盛況でした!

M&Mサマーフェスタ🌞in日吉神社

8月26日、M&Mサマーフェスタが開催されました。暑い日でしたがたくさんの子ども会員が参加してくれました。はっぴとハチマキ姿で「そいや!そいや!」のかけ声にあわせ、6年生が制作したおみこしをみんなで汗だくになりながら協力して担ぎました。

令和5年8月2・3日 リーダー研修会㏌水戸市少年自然の家

梅が丘子ども会では、6年生になるとリーダー活動を1年間通して行っています

この一環である『リーダー研修会』を水戸市少年自然の家で一泊二日で行ってきました!

飯盒炊飯でカレーを作って食べました。薪割り、火起こし、調理と初体験のものばかりでしたが協力しながら取り組み、おいいしカレーライスができました!

プラ板作りをしました。オリジナリティ溢れる作品がたくさんできました

水鉄砲でストラックアウト!みんなびしょぬれになって楽しいでいました!

2日目はドッチボールで対決!

1日目に引き続き、紙粘土制作カラフルに色も塗りました!

スーパーボールロケット作り。誰が一番飛んだかな(^^♪

無事に2日間楽しく過ごすことができました!子ども会でのいい思い出ができたと思います😊

令和5年6月3日 第45回 梅が丘学区子ども会親善球技大会

今年度は、体育館修繕工事のため例年より約1か月ほど早く球技大会が開催されました。

体験者もたくさん参加してくれて、低学年高学年ともに白熱した試合がおこなわれ大いに盛り上がりました!

令和5年3月24日 リーダー活動お別れ会&引き継ぎ会

今年度の最後の活動となるリーダー活動お別れ会・引き継ぎ会を、子ども会の5、6年生を中心に水戸グリーンボウルにて行いました。

ボウリングの後で、6年生には子ども会の修了証の授与と記念品の贈呈を行いました。記念品は、5年生からそれぞれ渡してもらいました。

6年生のみんなは、今年度は様々なリーダー活動を頑張ってきてくれました。子ども会での6年間、お疲れ様でした!

4月から、今度は5年生のみんなが新しいリーダーです。コロナも落ち着いてきて、活動も増えてくると思いますが、1年間頑張ってください!

令和4年12月3日 梅が丘ふれあい祭り

3年ぶりに、梅が丘ふれあい祭りが見和市民センターで開催されました。

梅が丘子ども会では、今年はダンボール玉入れのブースを担当することになりました。玉入れをするダンボールは、6年生のリーダー活動で、6年生と、一緒に集まってくれた他学年の子ども達が作成しました!

地区でも久しぶりのふれあい祭り。ダンボール玉入れにもたくさんの人が来てくれて大盛況でした! 何度も来てくれたお客さんもいました。楽しんでいただけて、嬉しい限りです。 カービィのダンボールが人気でした!

受付、会計、誘導、景品係をそれぞれやってくれた子ども達にとっても、とても良い経験になりました。

令和4年11月27日 水戸郷土かるた中央大会選考会

今年度も、時期を翌年1月ではなく11月に行うことにした、水戸郷土かるた中央大会選考会。

コロナ対策として、今年も1対1の入れ替わり制での対戦を行いました。

かるた大会はもちろん勝ち負けもありますが、水戸の歴史に触れながら、まずは楽しむことが一番の目的です。

それでもみんなかなり一生懸命に、真面目な雰囲気…!

高学年の部、低学年の部の優勝チームは、2月に行われる水戸市の中央大会に出場予定です。おめでとうございます!

令和4年8月20日 M&Mサマーフェスタ

M&Mサマーフェスタにて、6年生がリーダー活動で作った子ども神輿を披露しました。

これまでのお祭りのような大きな神輿ではありませんでしたが、お神輿を担ぐ経験も、高学年の子ども達にとっても3年ぶり。

初めての子も多くなかなか難しいこともありましたが、法被を着て、少しでもお祭りの気分を味わうことができたと思います。

令和4年8月9日、10日 リーダー研修会

 昨年に引き続き、毎年6年生が参加するリーダー研修会を、水戸市少年自然の家で行いました。 
入所式を終え、まずは陶芸体験です。自分で器の形を決め、色を着けます。
班に分かれて館内ビンゴも行いました。班には下の学年の子たちも数人含まれています。リーダーとして、6年生がうまく班のみんなをまとめてくれるかな?
焼き杉板は、火を使った体験です。杉板にのりで好きな文字を書き、そのままバーナーで炙ります。
夜は、まだ少し明るいうちでしたが森へナイトウォークに行き、暗くなってからは花火もしました。天気も良く、楽しんで行えました!
翌日は、火起こしの体験と、プラ板キーホルダー作りを体験しました。今回の研修では、火を扱った物が多かったですね。

コロナ禍で、今年の6年生は学校での宿泊学習はできませんでしたが、今回の宿泊での研修会はとてもよい経験になったと思います。

令和4年7月2日 第44回子ども会親善球技大会(ドッジボール大会)

 お天気に恵まれ暑い日でしたが、3年ぶりとなるドッジボール大会が無事に開催されました!

低学年生は初めての球技大会です。熱中症に気をつけながら、楽しく試合ができました。
スペシャルゲストとして、なんとみとちゃんも来てくれました!!


今年はコロナ禍ということもあり、午前中だけの大会でした。それでも、無事にみんなで楽しく球技大会を行うことができ、よい一日となりました。

 

令和4年5月14日 ドッジボールルール説明会&線審講習会 

 7月に行われる球技大会に向けて、ルール説明会と線審講習会が行われました。

梅が丘ドッジボールクラブさんのご協力をいただいて、主に低学年生にはドッジボールのルールの説明を、保護者の方々には線審の説明をしていただきました。

新型コロナウイルスの影響で、一昨年は講習会も大会も中止…。
昨年も計画はしていましたがやはり中止となり、今の低学年生(1〜3年生)は球技大会の経験がありません。

 

今回のルール説明会では、実践や練習を混じえて、楽しくルールを学ぶことができました!

7月の球技大会に向けて、あとは各子ども会ごとや、高学年・低学年に分かれての練習を予定しています。


密を避け、消毒など感染対策をしっかりと行いながら、今年こそは、無事に楽しく球技大会を行うことができるようにと願っています! 


令和3年3月25日  リーダー活動引継ぎ会

 卒業生と現5年生でリーダー活動引継ぎ会を行いました。

引継ぎ会とは、来年度子ども会のリーダーとなる5年生にリーダー活動はどんなものかを伝える会でもあり、また6年生の最後のリーダー活動でもあります。

今年はボウリングをしました。


ボウリングのあと修了式を行い、5年生から卒業生に向けてプレゼント贈呈と修了証書の授与をしました。

卒業生からは子ども会活動の感想や中学校で頑張りたいこと、5年生への励ましの言葉などを発表してもらいました。

卒業生のみなさん、6年間子ども会活動を楽しんでくれてありがとうございました。

中学校に行っても、応援しています! 


梅子連会報誌「ふれあい」第54号発行

新型コロナウィルス感染症の影響で、多くのイベントが中止になる中、梅子連では状況を見ながら工夫して活動してきました。オンライン授業や外出の自粛など、我慢を強いられている子どもたちに、少しでも楽しんでほしいと活動を続けています。


令和3年2月19日 水戸郷土かるた中央大会(中止)

新型コロナウィルス感染症の流行により、感染拡大防止の為水戸市の中央大会は残念ながら中止となってしまいました。


令和3年11月28日 かるた大会

見和市民センターにおいて、梅が丘学区の水戸郷土かるた大会を開催しました。

例年だと1月に開催されますが、感染状況を考慮し今年度は前倒しでの開催となりました。

感染対策として長寿会とのふれあいかるたを行わず、通常3対3での対戦を1対1で行いリーグ戦ではなくトーナメント戦で時間を短縮して午前中だけで行いました。

この大会に向けて各単子で練習を重ねてきた子どもたち。久々の全体での活動で、緊張感が伝わってきます。

真剣な表情で札と向き合う姿は、とても素晴らしかったです!

低学年・高学年の優勝チームは、2/19に行われる水戸市の中央大会に出場予定です。

活躍を期待しています!


令和3年7月28日~29日

リーダー研修

子ども会の6年生だけで、水戸市少年自然の家へ研修旅行に行きました。

6月からのリーダー活動で研修内容を話し合い、コロナ禍で皆で何ができるか話し合いました。

1日目の午前中は体育館でのスポーツ活動で、ソフトバレーやムカデ競争をしたり、午後は焼き杉板(杉板にのりで文字を書きバーナーで焼いたオリジナルの看板)を作りました。

その後、水鉄砲大会を楽しみました。夜はキャンプファイヤーやレクレーション、花火をしました。

2日目は陶芸体験で笠間焼を作ったり、プラバン作りをしました。


コロナ禍でいろいろな行事が中止になってしまっていたので、久々に友だちと活動ができてとても楽しそうでした。

協力して活動することで、お互いの絆が深まり大きな成長につながりました。


令和3年 7月 球技大会 /

8月 梅子連まつり(中止)

新型コロナウィルス感染症の流行により、感染拡大防止の為、学校や地域の施設の利用が引き続き制限されていることから、今年度の球技大会・梅子連まつりは残念ながら中止となりました。


梅子連会報誌「ふれあい」第53号発行

今年度は子ども会全体の行事はほとんど中止となってしまいましたが、梅が丘学区にある5つの子ども会では各自が感染対策に注意しながら工夫して活動を続けています。今回の会報誌では、その様子を紹介しています。


令和3年 1/10 かるた大会(中止)

新型コロナウィルス感染症の影響で茨城県に緊急事態宣言が発令されたことから、地域の方とのふれあいかるた大会、水戸市かるた大会の選考会は中止となりました。今年度はコロナ禍ということで、対戦方法や試合形式を大幅に変更し、安全に開催できるよう、万全の態勢で準備を進めていました。また各子ども会でも、大会にむけて練習を重ねていましたが、開催することが出来ず、とても残念です。


令和2年 9/12 リーダー活動

例年夏休みに行っていた6年生のリーダーによる研修合宿が新型コロナウィルス感染症の影響で中止となったため、代替えとして見和市民センターにて、レクリエーション活動を行いました。

感染拡大防止として、密接を避けるための工夫として、少人数のグループに分かれ、カードゲームや卓球、輪投げ、ペットボトルボーリングを楽しんだ後、アニメ映画の上映会を行いました。短い時間ではありましたが、久しぶりに子ども会の友達と遊ぶことができ、楽しい思い出が作れました。


令和2年 7月 球技大会 /8月 梅子連まつり(中止)

新型コロナウィルス感染症の流行により、感染拡大防止の為、学校や地域の施設の利用が引き続き制限されていることから、今年度の球技大会、梅子連まつりは残念ながら中止となりました。




梅子連会報誌「ふれあい」52号発行


令和2年3月 リーダー活動引継ぎ会(中止)

3月上旬に行うはずだったリーダー活動引継ぎ会は、新型コロナウィルスの影響により、残念ですが中止になってしまいました。

子ども会全体の5年生6年生を対象に、2部構成で、前半はリーダー活動の引継ぎと6年生に卒業証書を渡す会、後半は見川小子ども会と合同で巨大オセロ交流会を行う予定でした。中学校に行ったら一緒になる見川小子ども会の児童と交流の場を持ちたいと思い、今年度新たな試みだっただけに残念です。。。

見川小子ども会との交流は、今後も折を見て企画していきたいと思います(^-^)


令和2年2/15 水戸郷土かるた中央大会

水戸市総合運動公園の体育館にて、水戸郷土かるた中央大会た開催されました。

梅が丘子ども会からは、先月行った学区内かるた大会の上位2チームが参加しました。高学年の部、低学年の部それぞれ2チームの計4チームです。

みんな、いつもと雰囲気の違う会場で、慣れないながらもがんばって対戦してきました!

低学年の2チームは、決勝トーナメントを順調に勝ち進み、総合3位入賞となりました。おめでとうございます♪

一人一人大きな賞状と盾をいただいて、頑張った甲斐がありましたね(*^^*)


令和2年1/12 かるた大会

見和市民センターにおいて、梅が丘学区の水戸郷土かるた大会を開催しました。

午前中は「ふれあいみと郷土かるた大会」。

地域の長寿会の方たちと一緒にかるたを楽しみました。

6年生による「手遊び」や「注意が必要なかるた札の説明」の時間もありました。


お昼を挟んで午後の部は、子ども会だけで行う「水戸郷土かるた中央大会選考会」。

こちらは真剣勝負で、子ども達の目つきが違います!

高学年の部、低学年の部それぞれの優勝・準優勝チームは、来月2/15に行われる水戸市の中央大会に出場します☆

そちらでの活躍も期待しています♪


令和元年11/2 ふれあいまつり

梅が丘地区のおまつりが見和市民センターにて開催され、梅子連理事と6年生が参加しました。

6年生のお店は「射的」です。事前に的や景品などを準備しておき、お店の係員もほぼ6年生が行いました。お店は大盛況で、常に長い行列ができていました♪


令和元年8/25 ライオンズ大会

水戸南ライオンズクラブ主催の球技大会が、寿小にて開催されました。

6月末に行われた学区内の球技大会の上位2チームがドッジボールの部に出場しました。

みどり子ども会・・・準優勝

姫子よつば子ども会・・・3位

どちらのチームも大健闘しました!


令和元年8/11~12 水戸市子ども会親善球技大会

水戸市総合運動公園にて、水戸市内の子ども会が集まって球技大会が行われました。

梅が丘からは男の子チーム「プラムボーイズ」と、女の子チーム「プラムガールズ」が出場し、プラムガールズが見事優勝を果たしました!


令和元年8/7~8 リーダー研修会

子ども会の6年生だけで、大洗にあるこどもの城へお泊りにいきました。

活動内容はリーダー活動の会議で6年生が決め、野外炊飯でカレー作りや、夜に近くの神社へナイトハイク、また記念品として光るプラバンキーホルダー作りなど、盛りだくさんです!

こどもの城までは梅が丘小から約20kmほどあり、近くの駅から電車やバスを乗り継いで行きました。子ども会の友達と公共機関に乗る機会もまた合宿の楽しみの1つです(^-^)

猛暑の中、野外炊飯は過酷でした。。。

まき割りチームは日なたで汗だくになってまきを準備して、かまど班も暑い中火力調整を頑張ってくれました!

調理班もたくさんの野菜やコメを準備してくれました。


令和元年7月 梅子連まつり

7/14(日)、見和市民センターにてお神輿の練習を行いました。

地元の日吉会の方を講師に招き、担ぎ方や足踏みの仕方などを教わりました。

7/28(日)、台風の影響で開催が危ぶまれた梅子連まつりでしたが、

当日は徐々に天候も回復し、お祭り開始のお昼過ぎには晴れて

お祭り日和になりました!

お神輿のあとは、6年生と梅子連理事が準備した縁日で楽しみました♪

見川中学校のジュニアリーダーさんにもお手伝いいただき、とても楽しい縁日になりました。


令和元年7/20 リーダー活動

水戸市と姉妹都市である福井県敦賀市から、毎年小学6年生の交歓研修生達が水戸を訪れています。

敦賀市とは、水戸出身の天狗党の指導者「武田耕雲斎」の亡くなった地として、昔から深いつながりがあります。

その武田耕雲斎のお墓が見川の妙雲寺にあり、見川小子ども会、梅が丘小子ども会の子たちで歓迎行事を行い

敦賀の研修生と水戸の研修生と一緒に、武田耕雲斎のお墓参りをしました。


令和元年6/29 球技大会

今年も学区内の子ども会対抗の球技大会を行いました。

5つの子ども会のうち、2つが合同チームになり、高学年・低学年ともに4チームでの対戦でした。

チーム内での作戦会議や、勝利に喜ぶ姿、悔し涙を飲む姿、いろいろなドラマがありました。

◆高学年の部◆

優 勝 みどり子ども会   

準優勝 姫子よつば子ども会   

3  位 梅が香子ども会


◆低学年の部◆  

優 勝 みどり子ども会   

準優勝 梅が香子ども会   

3  位 姫子1丁目子ども会


リーダー活動 まつり準備

6月、7月の日曜日に、リーダー活動で梅子連まつりの準備を行いました。

7月末に開催される、梅子連まつりで使うお神輿の1つを

毎年6年生が手作りします。

今年も、子ども会総会で話し合って決めたキャラクターを

神輿サイズの摸造紙に描いて、色を塗って、台紙に貼って…

6年生たちでいろいろ話し合いながら制作していきました。

真剣に、隅々まで色を塗ったり修正したりと、

6年生のこだわりの詰まった素敵なお神輿が完成しました!

そして、神輿の絵を描いている合間に、手の空いている子どもたちで、

神輿の飾り用の紙花を作ったり

梅子連まつりの縁日で使う道具を作ったりと

積極的にまつりの準備をしてくれました。

6年生が作ったお神輿は、

梅子連まつり当日、1,2年生が担ぐ予定になっています。

みんなにお披露目するのが楽しみですね(*^_^*)


平成31年度 子ども会総会 開催

平成31年4月28日(日)に、

6年生によるリーダー活動の第1回目、

子ども会総会が行われました。

リーダー活動は、全子ども会の6年生が集まり、

最上級生として、子ども会みんなのために

活動していくものです。


子ども会総会では、まず、今年度の

役員さんを決めました。

会長、副会長、書記 それぞれ2名ずつ、

計6名が決まりました!

1年間よろしくお願いします(*^^*)

そして、会長さんが議長となって会議を進めていきます。

今日の議題はリーダー研修会で何を行うか、

低学年用に作るみこしのキャラクターは何にするか、

次のリーダー活動はいつ、どのようなことを

行うかなどを決めました。

みんな真剣に話し合いに参加し、

意見もたくさんでていました。

もうすぐ平成から令和へと、新しい元号に変わります!

元号とともに新たな気持ちで、楽しく思い出に残る子ども会を作っていきましょう🎵




梅が丘学区子ども会 広報誌 

ふれあい 第51号 発行

今年も梅子連会報誌「ふれあい」を発行いたしました。

子ども達のキラキラな笑顔、真剣なまなざしがたくさん詰まった

見ごたえ十分な、とても素敵な会報誌ができあがりました!



平成31年3月21日 リーダー活動引継ぎ会

卒業式の次の日に、リーダー活動引継ぎ会を行いました。

引継ぎ会とは、来年度子ども会のリーダーとなる5年生に

リーダー活動はどんなものかを伝える会でもあり、

また6年生の最後のリーダー活動でもあります。

今年の6年生は、行事ごとに班に分かれてリーダー活動を行いました。

この日も、班ごとにどのような活動をしたか、大変だったことは何か、

楽しかったことは何かなど、しっかり発表してくれました。

発表のあとは、5,6年生でオセロ対決!

オセロは水戸発祥のゲームです(・ω・)ノ

水戸市子連で独自に制作して、各学区子ども会に配布していただいた

簡易オセロボードを使って行いました。

いつもはとても元気でにぎやかな6年生たちも、勝負となれば真剣です!

みんな静かに集中して対戦していました☆

子ども会でオセロの対決を扱うのは初めてだったのですが

今回は2回対戦を行い、取った駒の数の合計で順位を決めました。

1回の対戦を15分に設定したのですが、高学年のみなさんは進行が早く、

ほぼ10分でみんな対戦が終了!

2回戦続けて行ってもそれほど集中が切れることもなく、

真剣にゲームしていました。

対戦途中で、全部の駒が白になってしまったところがありました!

そんなこともあるんですね(^_^;)


対戦が終わったら、おやつタイムと

対戦結果発表&リーダー活動の卒業証書渡し。

卒業証書はラミネートで両面写真仕様の、記念に残るものにしました☆

卒業証書を受け取ったら、子ども会で楽しかった思い出を

一言スピーチしてもらいました。

「リーダー合宿が楽しかった」

「みんなでいろんなことをできたのが楽しかった」

「子ども会の遠足が楽しかった」

など、一人一人にいろいろな思い出があるのようです🎵

6年生の皆さん、子ども会を卒業しても、ここで得た経験や友情や信頼関係など、

目に見えないものこそ人生においてとても大切なものなので、

大事にしていってくださいね(*^^*)


平成31年1月13日 かるた大会

学区のかるた大会を行いました。

第1部は「ふれあい水戸郷土かるた大会」。

最初に6年生による手遊びを行いました。体のストレッチや、簡単な手遊びで緊張をほぐします。

その後、地域の長寿会のおじいさん おばあさんと一緒にかるたを楽しみます🎵

子ども達は取るのが早いので、読み札を読み終わるまで取ってはダメ!というハンデを付けましたが、それでもやはり子ども達が圧勝していました。日頃の練習の成果ですね(^_^)

また、見川中のジュニアリーダーさんもお手伝いに来ていただき、審判や接待など、積極的にお手伝いしていただきました。

第2部は「水戸郷土かるた中央大会選考会」。

各子ども会で3人チームを組んで、低学年高学年に分かれて対戦しました。

優勝・準優勝チームは、2月に行われる水戸市子連主催の「水戸市郷土かるた中央大会」に出場します!


11月3日 梅が丘ふれあいまつり

射的と野菜コーナを担当しました。

射的は、今年度初めてリーダー活動として6年生に任せた出店です。

梅子連のテントの一部を射的の場所にし、企画・運営などを6年生に任せました。

ゼロからの出発だったので、射的の的や台を作ったり、看板を作ったり、役割分担をしたりと

何度も集まって話し合い、作業してきました。

努力の甲斐あって、当日は子どもたちに大人気!

休む暇がないほどの盛況ぶりでした☆


7月7日 球技大会


7月22日 梅子連まつり お祭り

お神輿の後は かき氷 水鉄砲お菓子取り ペットボトルボーリング

出みせは ジュニアリーダーが行います


平成30年7月22日 梅子連祭り お神輿

平成30年7月22日 梅子連祭り 準備

梅子連のお母さん達が準備

おやじ達も神輿の組み立て

ボーリングはペットボトルに水を入れ

絵柄を貼ったりとアイディアがいい!

今年はスタンプラリーにして各ブースを

まわってもらいます


平成30年7月15日 お神輿練習

毎年外で練習していたお神輿の担ぎ方

例年暑さが増しているため今年は市民

センターホールで行ないました

お神輿はなぜ担ぐのか

お神輿は神様を乗せ疲れさせ

神様のいたずら(自然災害など)を

少なくさせるためとのこと

みんな真剣に日吉会のお兄さんのお話を

聞いていました。


令和4年5月14日

2022年05月15日

梅が丘ドッジボールクラブさんのご協力をいただいて、主に低学年生にはドッジボールのルールの説明を、保護者の方々には線審の説明をしていただきました。

© 2018 梅が丘学区育成連合会 All rights reserved。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう